What's new

こだわり盛りだくさん…
梅雨はくるのでしょうか?と言いたくなるような暑さですね。でも、晴れてる日はいいですね、気持ちも晴れ晴れします。そして、何より撮影日和です!今日は外での撮影に行ってきました。ステキな写真がたくさん撮れました☆ そんな中から今回はポロシャツをご紹介させていただきます。honeycotech Polo Shortsleeve ポロシャツって、サイズがフィットし過ぎるとスポーティすぎるし、ビッグシルエットだと流行りな感じがして難しいなぁ…と思ってたんです。わたし、個人的な意見ですが。。でもこのポロシャツ、いい感じのサイズ感なんです。丈は少し長めなんですが、横幅は大きすぎないのでボトムからアウトしてもすっきりしています。そして、シンプル過ぎずデザインにもとても拘っていて、•襟は少し小ぶりでスッキリした印象。•特徴的なポケット。•ストレスを感じず腕の動きがとても楽チンな、S字状の袖付け。•3種類の編み方をミックスして作り上げた袖口リブ。 もちろん素材にもこだわり、『速乾性』『抗菌』『消臭』『接触冷感』『弱酸性』を高基準でクリアした生地を使用しています。こだわりが盛りだくさんです♪ポロシャツって、きちっと感もでるけど、リラックスして着れていいですね!わたしはこの夏、こちらのポロシャツ挑戦しようと思います☆Text by いまいずみmelple:honeycotech Polo Shortsleeve
こだわり盛りだくさん…
梅雨はくるのでしょうか?と言いたくなるような暑さですね。でも、晴れてる日はいいですね、気持ちも晴れ晴れします。そして、何より撮影日和です!今日は外での撮影に行ってきました。ステキな写真がたくさん撮れました☆ そんな中から今回はポロシャツをご紹介させていただきます。honeycotech Polo Shortsleeve ポロシャツって、サイズがフィットし過ぎるとスポーティすぎるし、ビッグシルエットだと流行りな感じがして難しいなぁ…と思ってたんです。わたし、個人的な意見ですが。。でもこのポロシャツ、いい感じのサイズ感なんです。丈は少し長めなんですが、横幅は大きすぎないのでボトムからアウトしてもすっきりしています。そして、シンプル過ぎずデザインにもとても拘っていて、•襟は少し小ぶりでスッキリした印象。•特徴的なポケット。•ストレスを感じず腕の動きがとても楽チンな、S字状の袖付け。•3種類の編み方をミックスして作り上げた袖口リブ。 もちろん素材にもこだわり、『速乾性』『抗菌』『消臭』『接触冷感』『弱酸性』を高基準でクリアした生地を使用しています。こだわりが盛りだくさんです♪ポロシャツって、きちっと感もでるけど、リラックスして着れていいですね!わたしはこの夏、こちらのポロシャツ挑戦しようと思います☆Text by いまいずみmelple:honeycotech Polo Shortsleeve

長く着たいポロシャツ出来ました!
先日、45歳を迎えたワタクシ(笑)四捨五入するとアラフィフ、、、良くも悪くも昔と意識は変わらず。あれもしたい、これもいたい、もっとしたい、、、、なんてブルーハーツの歌詞が思い浮かんだオジサンです。実は30歳誕生日の翌日に生まれた娘。自分にとって人生最高のプレゼントを頂きました♪歳は平等に迎える訳で彼女は15歳♪毎日様々な事を学び?どんどんと成長している様です。成長していくってのは頼もしいモノですね~自分もほんの少しでも良いので成長出来る様に日々努力を重ね、何よりも自分の好きな事で生きていける喜びを噛みしめていきたいと思います。話がファッションから大きく外れましたが本題いきます(笑)今日は糸の配合から根気よく開発をした新定番になりうる期待の1着を紹介させて頂きます♪honeycotech ポロシャツコロナによって様々な環境・価値観が激変した世の中。ZOOMやら何やらオンラインでのミーティングも日常的になった昨年。そんな時に注目を集めたのが「リラックスしつつしっかり見える1着」でした。melpleでは長らくリリースして無かったポロシャツ。でもそろそろポロシャツも着たいな~って気持ちと、コロナ渦でのニーズも考えて開発に取り組みました。自分自身もそうだったというか今でも大好きなラルフたラコステのポロシャツ。我々世代にはポロシャツと言えば!な存在です。そんな大御所と違ったアプローチって何なんだろう!?先ずはそんな根本的な部分から考えました。自分の中で至った結論は①この先10年、20年着れる&着たいと思える1着②ポロやラコステの様なワンポイントに頼らない、ディティールで語れる・違いのある1着③他に無い高機能な新しい時代に向けた素材この3つを軸にして開発を進めました。先に書いた様にファッション業界でもそろそろポロシャツいいんじゃね~の!?ってなムードもあり今年の春は各社から結構ポロシャツがリリースされている様に感じます。セレクトショップは今の気分を最大限に表現してるのでしょうが極端なオーバーサイズの商品が多く「来年、2年後には着ないな~」ってのばかり。自分としては肩肘張らずに、そこそこゆとりがありつつもキッチリ見えるのがポロシャツの必須条件です。そんな事もあって少しゆったりとした身幅に設定しつつも巷に溢れてる様な超オーバーサイズではありません。来年も再来年も、、、ポッコリお腹が気になる年ごろになってもずっと愛用出来る1着です(笑)そしてワンポイントが無いなかで拘ったのが各所のディティール。襟は少し小ぶりにする事でスッキリした印象とモダンな雰囲気を醸し出します。特徴的なポケットは今までもmelpleで展開してきたサングラスポケット仕様になってます。絶妙なバランスで計算しておりサングラスがしまい易く、取り出し易い角度に設定しております。ポケット口にも編み立てリブを施して少しアクセントを加えてます。袖付けはアメカジ好きならピンとくる方もいるかと思いますが40~50年代にごく一時期だけ生産されていたヴィンテージスウェットのディティールでもあるフリーダムスリーブを採用。S字状の袖は脇下に縫い目が無いのでストレスを感じず腕の動きがとても楽チンです。あまりにも手間暇がかかるので一時代だけで採用されていたディティールですね。そんな事もあって見た目もさることながら、ゴルフなどアクティブな着用にも適した仕様です。そして袖口。何種類かのリブを編み立てて、あーでもない、こーでもないと試行錯誤をして生み出しました。パッと見た際にさり気なく「何か違う!」と思って頂けて、なお且つ着心地にも配慮しました。3種類の編み方をミックスして作り上げた入魂ポイントでもあります(笑)裾はポロシャツの定番でスリット入り。そして裾につくhoneycotechタグ。honeycotech!?始めて聞くけど~って方が全員だと思います。ハニカム構造のテクニカル素材という意味から自分が作った造語です(笑)honeycotechは『速乾性』『抗菌』『消臭』『接触冷感』『弱酸性』を高基準でクリアした生地になります。細かな詳細は言えませんが特殊な糸を2種類配合して特別に作ったハニカム構造の生地です。ハニカム構造の編み立てにより凹凸感を持たせ肌との接触面を減らているのでベタつかずサラっとした肌触り。そしてオジサンにとって「汗臭い」とか気になる匂いを最大限に抑える効果のある生地に仕上がってます。部屋干しなどの際に悪臭の元となるモラクセラ菌を防ぐ効果があったりもします。オッサンにはあまり不要(気にしない方も多い)と思いますが弱酸性効果も備わり肌にも優しい(笑)そんな感じで色んな角度から考えて自分史上で最高なポロシャツが出来上がったと思ってます♪今シーズンは3色展開。爽やかなホワイト。夏場には欠かせない1着になる事間違い無し!な雰囲気。シンプルに紺チノとかに合わせてみたいですね~ブラックはほのかな艶感もあって少しドレッシーな印象ですね。ワイドなショートパンツとかを合わせても良さそう。そしてブラウン♪この色目を開発するのには取っても苦労・拘りました。ブラウンって赤っぽくブレると着用し難いし、薄くてもイメージと違う。。。そんな試行錯誤を繰り返して妥協なき最高にお気に入りのブラウンに仕上がってます。そんな感じで早速ヘビーローテーション♪長く愛されてきたスタイルだけ汎用性は抜群ですね~この夏から長く着回していきたいと思います!Text by 小野寺melple:honeycotech Polo Shortsleeve
長く着たいポロシャツ出来ました!
先日、45歳を迎えたワタクシ(笑)四捨五入するとアラフィフ、、、良くも悪くも昔と意識は変わらず。あれもしたい、これもいたい、もっとしたい、、、、なんてブルーハーツの歌詞が思い浮かんだオジサンです。実は30歳誕生日の翌日に生まれた娘。自分にとって人生最高のプレゼントを頂きました♪歳は平等に迎える訳で彼女は15歳♪毎日様々な事を学び?どんどんと成長している様です。成長していくってのは頼もしいモノですね~自分もほんの少しでも良いので成長出来る様に日々努力を重ね、何よりも自分の好きな事で生きていける喜びを噛みしめていきたいと思います。話がファッションから大きく外れましたが本題いきます(笑)今日は糸の配合から根気よく開発をした新定番になりうる期待の1着を紹介させて頂きます♪honeycotech ポロシャツコロナによって様々な環境・価値観が激変した世の中。ZOOMやら何やらオンラインでのミーティングも日常的になった昨年。そんな時に注目を集めたのが「リラックスしつつしっかり見える1着」でした。melpleでは長らくリリースして無かったポロシャツ。でもそろそろポロシャツも着たいな~って気持ちと、コロナ渦でのニーズも考えて開発に取り組みました。自分自身もそうだったというか今でも大好きなラルフたラコステのポロシャツ。我々世代にはポロシャツと言えば!な存在です。そんな大御所と違ったアプローチって何なんだろう!?先ずはそんな根本的な部分から考えました。自分の中で至った結論は①この先10年、20年着れる&着たいと思える1着②ポロやラコステの様なワンポイントに頼らない、ディティールで語れる・違いのある1着③他に無い高機能な新しい時代に向けた素材この3つを軸にして開発を進めました。先に書いた様にファッション業界でもそろそろポロシャツいいんじゃね~の!?ってなムードもあり今年の春は各社から結構ポロシャツがリリースされている様に感じます。セレクトショップは今の気分を最大限に表現してるのでしょうが極端なオーバーサイズの商品が多く「来年、2年後には着ないな~」ってのばかり。自分としては肩肘張らずに、そこそこゆとりがありつつもキッチリ見えるのがポロシャツの必須条件です。そんな事もあって少しゆったりとした身幅に設定しつつも巷に溢れてる様な超オーバーサイズではありません。来年も再来年も、、、ポッコリお腹が気になる年ごろになってもずっと愛用出来る1着です(笑)そしてワンポイントが無いなかで拘ったのが各所のディティール。襟は少し小ぶりにする事でスッキリした印象とモダンな雰囲気を醸し出します。特徴的なポケットは今までもmelpleで展開してきたサングラスポケット仕様になってます。絶妙なバランスで計算しておりサングラスがしまい易く、取り出し易い角度に設定しております。ポケット口にも編み立てリブを施して少しアクセントを加えてます。袖付けはアメカジ好きならピンとくる方もいるかと思いますが40~50年代にごく一時期だけ生産されていたヴィンテージスウェットのディティールでもあるフリーダムスリーブを採用。S字状の袖は脇下に縫い目が無いのでストレスを感じず腕の動きがとても楽チンです。あまりにも手間暇がかかるので一時代だけで採用されていたディティールですね。そんな事もあって見た目もさることながら、ゴルフなどアクティブな着用にも適した仕様です。そして袖口。何種類かのリブを編み立てて、あーでもない、こーでもないと試行錯誤をして生み出しました。パッと見た際にさり気なく「何か違う!」と思って頂けて、なお且つ着心地にも配慮しました。3種類の編み方をミックスして作り上げた入魂ポイントでもあります(笑)裾はポロシャツの定番でスリット入り。そして裾につくhoneycotechタグ。honeycotech!?始めて聞くけど~って方が全員だと思います。ハニカム構造のテクニカル素材という意味から自分が作った造語です(笑)honeycotechは『速乾性』『抗菌』『消臭』『接触冷感』『弱酸性』を高基準でクリアした生地になります。細かな詳細は言えませんが特殊な糸を2種類配合して特別に作ったハニカム構造の生地です。ハニカム構造の編み立てにより凹凸感を持たせ肌との接触面を減らているのでベタつかずサラっとした肌触り。そしてオジサンにとって「汗臭い」とか気になる匂いを最大限に抑える効果のある生地に仕上がってます。部屋干しなどの際に悪臭の元となるモラクセラ菌を防ぐ効果があったりもします。オッサンにはあまり不要(気にしない方も多い)と思いますが弱酸性効果も備わり肌にも優しい(笑)そんな感じで色んな角度から考えて自分史上で最高なポロシャツが出来上がったと思ってます♪今シーズンは3色展開。爽やかなホワイト。夏場には欠かせない1着になる事間違い無し!な雰囲気。シンプルに紺チノとかに合わせてみたいですね~ブラックはほのかな艶感もあって少しドレッシーな印象ですね。ワイドなショートパンツとかを合わせても良さそう。そしてブラウン♪この色目を開発するのには取っても苦労・拘りました。ブラウンって赤っぽくブレると着用し難いし、薄くてもイメージと違う。。。そんな試行錯誤を繰り返して妥協なき最高にお気に入りのブラウンに仕上がってます。そんな感じで早速ヘビーローテーション♪長く愛されてきたスタイルだけ汎用性は抜群ですね~この夏から長く着回していきたいと思います!Text by 小野寺melple:honeycotech Polo Shortsleeve

リネン/セットアップコーデ
初めまして。この度SLOWTEMPOに新しく加入しました大波と申します。 SLOWTEMPOの素晴らしい洋服たちを皆様にどんどん発信できるよう、 精一杯頑張りますので宜しく御願い致します! 今回はTomcat Linen Fabricを使った セットアップコーディネートを紹介させていただきます。 Tomcat Vacation Jacket-Linen Tomcat Vacation Relax Pants-Linen ゆったり休暇を楽しむ事を想定してデザインされたこちらのジャケットとパンツは、 新素材リネン×レーヨンで、ストレッチ性&キックバック性を持ち、 独特のドライタッチが非常に心地良いので今の時期のじめっとした日や、 気温差が激しい日など様々なシーンに大活躍間違いなしです! 色はエメラルド、ネイビー、ブラック、グレージュの4色展開で、 色味がどれも絶妙なのでどの色を購入するか迷ってしまいますね。 ネイビー、ブラックは何に合わせてもバチッと決まり、 グレージュはシルエットも相まって大人の余裕を演出してくれるようなアイテムです。 エメラルドは着るだけでテンションが上がるような色合いで、僕の一押しはエメラルドです! これからの季節をこちらのアイテムを使って 快適に過ごしてみてはいかがでしょうか。...
リネン/セットアップコーデ
初めまして。この度SLOWTEMPOに新しく加入しました大波と申します。 SLOWTEMPOの素晴らしい洋服たちを皆様にどんどん発信できるよう、 精一杯頑張りますので宜しく御願い致します! 今回はTomcat Linen Fabricを使った セットアップコーディネートを紹介させていただきます。 Tomcat Vacation Jacket-Linen Tomcat Vacation Relax Pants-Linen ゆったり休暇を楽しむ事を想定してデザインされたこちらのジャケットとパンツは、 新素材リネン×レーヨンで、ストレッチ性&キックバック性を持ち、 独特のドライタッチが非常に心地良いので今の時期のじめっとした日や、 気温差が激しい日など様々なシーンに大活躍間違いなしです! 色はエメラルド、ネイビー、ブラック、グレージュの4色展開で、 色味がどれも絶妙なのでどの色を購入するか迷ってしまいますね。 ネイビー、ブラックは何に合わせてもバチッと決まり、 グレージュはシルエットも相まって大人の余裕を演出してくれるようなアイテムです。 エメラルドは着るだけでテンションが上がるような色合いで、僕の一押しはエメラルドです! これからの季節をこちらのアイテムを使って 快適に過ごしてみてはいかがでしょうか。...

はじめまして、今泉です。
はじめまして。この度SLOW TEMPOに新しく加わりました今泉です。これからは女子目線で、おすすめアイテムをご紹介していきたいと思います!よろしくお願いします。さっそくですが、湿気の多い季節が始まりました。お天気もパッとせず、なんだか気持ちも下がりがちな時期ではありませんか?そんな時におすすめしたいのが、この『Indigo Big Tee』!! SLOW TEMPOでも人気なブランド「SALVAGE PUBLIC」からのご紹介です。「SALVAGE PUBLIC」発祥の地、ハワイを代表する花でもあるハイビスカスでデザインした ピースフルなプリントが気分を高めてくれます♪ハワイでも人気だそう…♪ ヴィンテージウォッシュされた生地は フェード感のあるインディゴブルーが見た目も涼しく、こだわりを感じられるポイントです。湿気の多い時期だからこそドライタッチな素材は、さらっとして心地よくこの時期におすすめです。ドライタッチでも柔らかめの素材だからこそ、bottomにインしても👍あるいはbox型でサイドスリットのざっくりしたシルエットを活かし pantsはもちろん、lady'sの方へはロングskirtにアウトしてゆるっと着て欲しいです👍 温度差が激しくちょっと肌寒いときは、上に羽織ったり、ロンTeeと合わせてレイヤードを楽しんだり…♪Tシャツはシーズンレスで使えるので、何枚あってもいいですよね?Tシャツの仲間入りにいかがでしょうか?♪Text by いまいずみSALVAGE PUBLIC:Indigo Big Tee(HibiscusPeace)
はじめまして、今泉です。
はじめまして。この度SLOW TEMPOに新しく加わりました今泉です。これからは女子目線で、おすすめアイテムをご紹介していきたいと思います!よろしくお願いします。さっそくですが、湿気の多い季節が始まりました。お天気もパッとせず、なんだか気持ちも下がりがちな時期ではありませんか?そんな時におすすめしたいのが、この『Indigo Big Tee』!! SLOW TEMPOでも人気なブランド「SALVAGE PUBLIC」からのご紹介です。「SALVAGE PUBLIC」発祥の地、ハワイを代表する花でもあるハイビスカスでデザインした ピースフルなプリントが気分を高めてくれます♪ハワイでも人気だそう…♪ ヴィンテージウォッシュされた生地は フェード感のあるインディゴブルーが見た目も涼しく、こだわりを感じられるポイントです。湿気の多い時期だからこそドライタッチな素材は、さらっとして心地よくこの時期におすすめです。ドライタッチでも柔らかめの素材だからこそ、bottomにインしても👍あるいはbox型でサイドスリットのざっくりしたシルエットを活かし pantsはもちろん、lady'sの方へはロングskirtにアウトしてゆるっと着て欲しいです👍 温度差が激しくちょっと肌寒いときは、上に羽織ったり、ロンTeeと合わせてレイヤードを楽しんだり…♪Tシャツはシーズンレスで使えるので、何枚あってもいいですよね?Tシャツの仲間入りにいかがでしょうか?♪Text by いまいずみSALVAGE PUBLIC:Indigo Big Tee(HibiscusPeace)

大人のボンタン♪
皆さまゴールデンウィークは如何お過ごしでしょうか!?旅行などにも行けないし、CAMPも混み過ぎてるし、、、どこにも行けない!そんな方も多いのではないでしょうか。幸い天気は良いので近場をプラプラと散歩したりランニングしたりするにはピッタリですね♪昔の雑誌を引っ張り出して読み漁ったりして企画を考えています。このPOPEYEは古本屋で何冊かまとめ買いをした中の1冊で1980年/1月号今見てもメンズとしてスタンダードなアイテムや久々に着てみたいなぁ~って感じるアイテムなどが沢山。ファッションの周り回ってくる感じを凝縮している気がします♪周り回っても着こなし、サイズ感、生地など常にUPデートを加えてリリースされるのがファッションの面白さでもありますね。本日紹介するアイテムも自分の中では中学時代のファッション!?が周り回った?というか。。。(笑)学生服をベースに自分なりのアレンジを加えたモノとなります。『S.G.SLACKS Naughty Cargo NC301-FL』 『S.G.』とは私自身が生まれ育ったSETAGAYAからとったものです。昨年リリースしたのですが、中学時代の周りのチョイ悪の連中が着ていた学生服から着想しました。ビーバップハイスクールにメチャ影響を受けていた世代でもあります(笑)『Naughty(ノーティ)』は不良が履いていたボンタンをベースにしています。これまでにリリースしている2型『S.G. SLACKS Naughty N201』『S.G.SLACKS Naughty N201-organic』は裾がテイパードしていていわゆるヒロシ型のボンタン。一方、今回リリースした新作はトオル型のドカンっぽいシルエットが特徴のボンタンです。ヒロシやらトオルやらって何のこっちゃ!?っていう方はお手数ですがググってみて下さい(笑)取りあえずボンタンから着想しているという事を伝えたいだけなのでサラっと流してもらっても構いません。ファッション目線で改めてこちらのパンツを紹介させて頂きます♪ワイドシルエットで裾に掛けてのテイパード(しぼり)も少ないずど~んとしたインパクトある1本。ただ単に太っとくしている訳では無く、melpleのパンツらしく何度も細かなシルエット修正を重ねた自信作です。フロントに大きく入れた2タックのボリュームと左右に付くカーゴポケットが◎この辺はワイドなミリタリーパンツを穿く感覚で捉えてもらえれば新定番として考え易いでしょう。サイドに付くカーゴポケットはすっきりとした仕上がり。太いシルエットに対してスッキリしたカーゴポケットの塩梅がとても大切です!カーゴポケットにボリュームが出ると、作業着っぽさが増してしまいますので。そしてウエスト部分にはドイツ・FIDLOCK社のバックルを採用しワンタッチでクイックリリースが可能。 赤タブが見た目にもアクセントとなり最高です♪またS.G.シリーズの代名詞として使ってるディティールも健在!右バックポケットは側面にズラしており、着席していてもモバイルフォンが干渉しない様に設計した“Mobile phone pocket”が付きます。そんな感じでデザインやディティールも色々とうたえる1本なんですが、、、実は生地も最高なんです!こちらの生地はインド綿を手摘みで油脂分を失うことなく紡績した高密度ギャバジンを採用しています。しっとりと豊かでしなやかさな風合いに仕上がっているだけでも大満足なんですが、さらに撥水性があり、花粉がつき難い加工も施されております。見た目とは全く違った機能性を持っているところも凄くお薦めポイントです♪自分はボンタンらしさをイメージしてブラックをチョイス!『パイルボレロ』はご覧の通りどんなパンツにも合いますね(笑)やっぱりこれからの時期はコイツ無しでは、、、って感じの存在感♪先日紹介した『Side Walk Shirts』とも合わせてみました。ワイドパンツとゆったりフィットのオーバーシャツでとっても楽チンでした。一方ベージュは独特の玉虫色の光沢感とハリがありファッションっぽさが増しますね~白のB/Dシャツなんかと合わせても良さそうですね。不良のボンタンを由来とした1本ではありますが、お洒落が好きな真面目な方にもきっと喜んで頂ける仕上がりです♪「オレ不良だったんだよね~」なんて方も当時を懐かしんで履いてみて下さい(笑)Text by 小野寺melple:S.G.SLACKS Naughty Cargo NC301-FLDKmelple:CA Pile Boleromelple:Side Walk Shirts
大人のボンタン♪
皆さまゴールデンウィークは如何お過ごしでしょうか!?旅行などにも行けないし、CAMPも混み過ぎてるし、、、どこにも行けない!そんな方も多いのではないでしょうか。幸い天気は良いので近場をプラプラと散歩したりランニングしたりするにはピッタリですね♪昔の雑誌を引っ張り出して読み漁ったりして企画を考えています。このPOPEYEは古本屋で何冊かまとめ買いをした中の1冊で1980年/1月号今見てもメンズとしてスタンダードなアイテムや久々に着てみたいなぁ~って感じるアイテムなどが沢山。ファッションの周り回ってくる感じを凝縮している気がします♪周り回っても着こなし、サイズ感、生地など常にUPデートを加えてリリースされるのがファッションの面白さでもありますね。本日紹介するアイテムも自分の中では中学時代のファッション!?が周り回った?というか。。。(笑)学生服をベースに自分なりのアレンジを加えたモノとなります。『S.G.SLACKS Naughty Cargo NC301-FL』 『S.G.』とは私自身が生まれ育ったSETAGAYAからとったものです。昨年リリースしたのですが、中学時代の周りのチョイ悪の連中が着ていた学生服から着想しました。ビーバップハイスクールにメチャ影響を受けていた世代でもあります(笑)『Naughty(ノーティ)』は不良が履いていたボンタンをベースにしています。これまでにリリースしている2型『S.G. SLACKS Naughty N201』『S.G.SLACKS Naughty N201-organic』は裾がテイパードしていていわゆるヒロシ型のボンタン。一方、今回リリースした新作はトオル型のドカンっぽいシルエットが特徴のボンタンです。ヒロシやらトオルやらって何のこっちゃ!?っていう方はお手数ですがググってみて下さい(笑)取りあえずボンタンから着想しているという事を伝えたいだけなのでサラっと流してもらっても構いません。ファッション目線で改めてこちらのパンツを紹介させて頂きます♪ワイドシルエットで裾に掛けてのテイパード(しぼり)も少ないずど~んとしたインパクトある1本。ただ単に太っとくしている訳では無く、melpleのパンツらしく何度も細かなシルエット修正を重ねた自信作です。フロントに大きく入れた2タックのボリュームと左右に付くカーゴポケットが◎この辺はワイドなミリタリーパンツを穿く感覚で捉えてもらえれば新定番として考え易いでしょう。サイドに付くカーゴポケットはすっきりとした仕上がり。太いシルエットに対してスッキリしたカーゴポケットの塩梅がとても大切です!カーゴポケットにボリュームが出ると、作業着っぽさが増してしまいますので。そしてウエスト部分にはドイツ・FIDLOCK社のバックルを採用しワンタッチでクイックリリースが可能。 赤タブが見た目にもアクセントとなり最高です♪またS.G.シリーズの代名詞として使ってるディティールも健在!右バックポケットは側面にズラしており、着席していてもモバイルフォンが干渉しない様に設計した“Mobile phone pocket”が付きます。そんな感じでデザインやディティールも色々とうたえる1本なんですが、、、実は生地も最高なんです!こちらの生地はインド綿を手摘みで油脂分を失うことなく紡績した高密度ギャバジンを採用しています。しっとりと豊かでしなやかさな風合いに仕上がっているだけでも大満足なんですが、さらに撥水性があり、花粉がつき難い加工も施されております。見た目とは全く違った機能性を持っているところも凄くお薦めポイントです♪自分はボンタンらしさをイメージしてブラックをチョイス!『パイルボレロ』はご覧の通りどんなパンツにも合いますね(笑)やっぱりこれからの時期はコイツ無しでは、、、って感じの存在感♪先日紹介した『Side Walk Shirts』とも合わせてみました。ワイドパンツとゆったりフィットのオーバーシャツでとっても楽チンでした。一方ベージュは独特の玉虫色の光沢感とハリがありファッションっぽさが増しますね~白のB/Dシャツなんかと合わせても良さそうですね。不良のボンタンを由来とした1本ではありますが、お洒落が好きな真面目な方にもきっと喜んで頂ける仕上がりです♪「オレ不良だったんだよね~」なんて方も当時を懐かしんで履いてみて下さい(笑)Text by 小野寺melple:S.G.SLACKS Naughty Cargo NC301-FLDKmelple:CA Pile Boleromelple:Side Walk Shirts

驚きの新感覚な1着
今年も緊急事態宣言下のゴールデンウィークとなってしまいましたね。。。1年間色々と辛抱してやってますが本当に何とかなりませんかね~日本人は我慢強い!というイメージを持っていましたが若い子たちは我々世代の感覚とも違って我慢する事って価値観は無いのかも知れませんね。それはそれで日本の将来が強気で意思を持って動く人が増えて良くなるのか?そんな事を考えたり。。。(笑)とにかく早く平穏な日々が来る事を祈ってます♪昨年の今頃、初めての緊急事態宣言をうけて注目を集めたのが『家でくつろげてパジャマには見えない服』でした。melpleでは以前から展開している『Bed to Park』ラインはドンピシャのコンセプトで人気でした。本日紹介するアイテムも再びの緊急事態宣言を望んでいた訳ではありませんが、、、まさに在宅から外出の境界線を気兼ねなく超えていけるユーティリティな1枚です。『Side Walk Shirts』カリフォルニアのビーチサイドをコーヒー片手にお散歩するイメージでネーミングしました♪夏場でも朝晩は肌寒いカリフォルニア。そんな時にサラっと羽織るのに適した1枚。ゆったりしたシルエットのオープンカラーシャツタイプ。一見すると普通のシャツ生地!?と思われるかと思いますが、、、写真だと伝わり難いのですが和紙の様な独特のサラっとした肌触りに加え、トムキャットさながらのビヨヨ~~んと伸びるストレッチ生地♪コットンの様に見えますがナイロンをベースにポリウレタンを入れた生地でほのかに光沢感があって大人っぽい雰囲気です。そして何とも言えない着心地の良さ♪リラックスする為の必需品!というテーマを掲げているだけにまさに有言実行なmelpleらしい1着です。これから夏場の汗ばむ季節でもサラっとした素材感やボレロの様に前を開けたまま着ながしてもらうなど1枚あるだけで二役、三役と大活躍する事でしょう。襟元に付くゴムループはオレンジ色でアクセントを効かせています。軽いアウターの様な着回しが出来る様に袖口はゴムコードを入れたコードカフ仕様にしています。胸に付けたポケットはサングラスポケット&カードがジャストサイズに収まる様に設計しています。カラーはどれも凄く良い色目の3色!ベージュは濃色でミリタリーっぽい感じと言いますか男性には必ず刺さる!と思う色目です(笑)鉄板のブラック。いつもの事ながらブラック着るとやっぱりオレは1番これを着るかな~って。。。インナーにはスモーキーピンクの『Palms Longsleeve』を合わせて春らしい軽さを加えました。こちらもミリタリー感のあるカーキ♪ブラックのパンツなどとも当然合いますが、ベージュのチノなんかとの相性も◎本当にどれも欲しい♪パイルボレロの様な匂いというか、長いシーズンで汎用性が高く、他には無い1着になりそうな予感(笑)それくらいお薦めしたい1着。でもってサラっと合わせましたがパンツも!!凄く良い感じでしょ♪これはまた次に詳しく説明しますが、動きが早いので気になる方はお早めに~Text by 小野寺melple:Side Walk Shirtsmelple:Palms Longsleeve Teemelple:S.G.SLACKS Elite E101-FDLKmelple:S.G.SLACKS Naught Cargo NC301-FLDK
驚きの新感覚な1着
今年も緊急事態宣言下のゴールデンウィークとなってしまいましたね。。。1年間色々と辛抱してやってますが本当に何とかなりませんかね~日本人は我慢強い!というイメージを持っていましたが若い子たちは我々世代の感覚とも違って我慢する事って価値観は無いのかも知れませんね。それはそれで日本の将来が強気で意思を持って動く人が増えて良くなるのか?そんな事を考えたり。。。(笑)とにかく早く平穏な日々が来る事を祈ってます♪昨年の今頃、初めての緊急事態宣言をうけて注目を集めたのが『家でくつろげてパジャマには見えない服』でした。melpleでは以前から展開している『Bed to Park』ラインはドンピシャのコンセプトで人気でした。本日紹介するアイテムも再びの緊急事態宣言を望んでいた訳ではありませんが、、、まさに在宅から外出の境界線を気兼ねなく超えていけるユーティリティな1枚です。『Side Walk Shirts』カリフォルニアのビーチサイドをコーヒー片手にお散歩するイメージでネーミングしました♪夏場でも朝晩は肌寒いカリフォルニア。そんな時にサラっと羽織るのに適した1枚。ゆったりしたシルエットのオープンカラーシャツタイプ。一見すると普通のシャツ生地!?と思われるかと思いますが、、、写真だと伝わり難いのですが和紙の様な独特のサラっとした肌触りに加え、トムキャットさながらのビヨヨ~~んと伸びるストレッチ生地♪コットンの様に見えますがナイロンをベースにポリウレタンを入れた生地でほのかに光沢感があって大人っぽい雰囲気です。そして何とも言えない着心地の良さ♪リラックスする為の必需品!というテーマを掲げているだけにまさに有言実行なmelpleらしい1着です。これから夏場の汗ばむ季節でもサラっとした素材感やボレロの様に前を開けたまま着ながしてもらうなど1枚あるだけで二役、三役と大活躍する事でしょう。襟元に付くゴムループはオレンジ色でアクセントを効かせています。軽いアウターの様な着回しが出来る様に袖口はゴムコードを入れたコードカフ仕様にしています。胸に付けたポケットはサングラスポケット&カードがジャストサイズに収まる様に設計しています。カラーはどれも凄く良い色目の3色!ベージュは濃色でミリタリーっぽい感じと言いますか男性には必ず刺さる!と思う色目です(笑)鉄板のブラック。いつもの事ながらブラック着るとやっぱりオレは1番これを着るかな~って。。。インナーにはスモーキーピンクの『Palms Longsleeve』を合わせて春らしい軽さを加えました。こちらもミリタリー感のあるカーキ♪ブラックのパンツなどとも当然合いますが、ベージュのチノなんかとの相性も◎本当にどれも欲しい♪パイルボレロの様な匂いというか、長いシーズンで汎用性が高く、他には無い1着になりそうな予感(笑)それくらいお薦めしたい1着。でもってサラっと合わせましたがパンツも!!凄く良い感じでしょ♪これはまた次に詳しく説明しますが、動きが早いので気になる方はお早めに~Text by 小野寺melple:Side Walk Shirtsmelple:Palms Longsleeve Teemelple:S.G.SLACKS Elite E101-FDLKmelple:S.G.SLACKS Naught Cargo NC301-FLDK