What's new

Bed to park

Bed to park

気が付けば、今週にはもう7月に入るんですね…早いです。みなさんにとっては、「もう」ですか?それとも「やっと」でしょうか?7月まで来たら、もう夏目前ですね。かと言って朝、晩とまだ涼しかったり。。そんな今の時期から、夏まで活躍しそうなアイテムをご紹介させていただきます。Bed to park のセットアップです。『Bed to park 』~ベッドからフラッと近くの公園まで行けるリラクシングウェア。をテーマにしているように、リラックスして力の抜けたコーディネートにおすすめです。コットンリネンはさらっとした着心地で、着用期間長く使えそうです。 Bed to park Coach Shirtsは、シャツ×コーチジャケットをイメージした1枚となっています。なので、セットアップで着てもパジャマっぽくなりません!今だとわたしは、シンプルなマキシワンピースに羽織りたいですね… 個人的には大きなチェック柄は気分の上がるポイントかなって思います。これから夏になると薄着でシンプルになりがちな時にもおすすめです☆色目も大人っぽい落ち着いたトーンが幅広いジャンルの方に合わせやすそうです。Bed to park Easy Pantsは、シンプルにトップスはTシャツ+足元にレザーのシューズ、サンダルを持ってくると、見た目がしまってちょっとクラシックな雰囲気が味わえるかなと。今、SALEでお求めやすくなっていおります。 この機会にいかがでしょうか?Text by いまいずみmelple:Bed to park Coach Shirts、Bed to park Easy Pants

Bed to park

気が付けば、今週にはもう7月に入るんですね…早いです。みなさんにとっては、「もう」ですか?それとも「やっと」でしょうか?7月まで来たら、もう夏目前ですね。かと言って朝、晩とまだ涼しかったり。。そんな今の時期から、夏まで活躍しそうなアイテムをご紹介させていただきます。Bed to park のセットアップです。『Bed to park 』~ベッドからフラッと近くの公園まで行けるリラクシングウェア。をテーマにしているように、リラックスして力の抜けたコーディネートにおすすめです。コットンリネンはさらっとした着心地で、着用期間長く使えそうです。 Bed to park Coach Shirtsは、シャツ×コーチジャケットをイメージした1枚となっています。なので、セットアップで着てもパジャマっぽくなりません!今だとわたしは、シンプルなマキシワンピースに羽織りたいですね… 個人的には大きなチェック柄は気分の上がるポイントかなって思います。これから夏になると薄着でシンプルになりがちな時にもおすすめです☆色目も大人っぽい落ち着いたトーンが幅広いジャンルの方に合わせやすそうです。Bed to park Easy Pantsは、シンプルにトップスはTシャツ+足元にレザーのシューズ、サンダルを持ってくると、見た目がしまってちょっとクラシックな雰囲気が味わえるかなと。今、SALEでお求めやすくなっていおります。 この機会にいかがでしょうか?Text by いまいずみmelple:Bed to park Coach Shirts、Bed to park Easy Pants

New Color!《Carpenter Selvedge Denim》

New Color!《Carpenter Selvedge Denim》

こんにちは。前回のNEWSでちらっと写っていました、今回は《melple》Carpenter Selvedge Denimからnewカラーのオフホワイトをご紹介したいと思います。 インディゴブルーは合わせやすい定番カラーではありますが、オフホワイトも真っ白とは違った柔らかい見た目でおしゃれ度がグンッと上がって見えます。タックによりヒップ周りはゆったりしていますが、テーパードで足元にかけてはスッキリしている為、コーディネートもしやすいです。裾はそのままでも、ロールアップでも靴のバランスに合わせて対応できるところも◎。トップスに色物はもちろんですが、ブラックではなく今回合わせた《SALVAGE PUBLIC》Shortsleeve Tee(PUBLIC)のヴィンテージライクなチャコールブラックとの合わせがよりいい感じです♪こちらで合わせているmelpleのシャツ《Bed to Park Field Shirt》みたいに全体的に同色系で淡~くするのも個人的にすきです♪ 色味は抑えて、ノベルティのパッチワークバンダナを後ろポケットからちらっとさせるのもかわいいです。皆さんにもいろんな合わせ方でぜひ楽しんでほしいです…☆Text by いまいずみmelple:Carpenter Selvedge Denimmelple:Bed to Park Field ShirtSALVAGE PUBLIC:Shortsleeve Tee    

New Color!《Carpenter Selvedge Denim》

こんにちは。前回のNEWSでちらっと写っていました、今回は《melple》Carpenter Selvedge Denimからnewカラーのオフホワイトをご紹介したいと思います。 インディゴブルーは合わせやすい定番カラーではありますが、オフホワイトも真っ白とは違った柔らかい見た目でおしゃれ度がグンッと上がって見えます。タックによりヒップ周りはゆったりしていますが、テーパードで足元にかけてはスッキリしている為、コーディネートもしやすいです。裾はそのままでも、ロールアップでも靴のバランスに合わせて対応できるところも◎。トップスに色物はもちろんですが、ブラックではなく今回合わせた《SALVAGE PUBLIC》Shortsleeve Tee(PUBLIC)のヴィンテージライクなチャコールブラックとの合わせがよりいい感じです♪こちらで合わせているmelpleのシャツ《Bed to Park Field Shirt》みたいに全体的に同色系で淡~くするのも個人的にすきです♪ 色味は抑えて、ノベルティのパッチワークバンダナを後ろポケットからちらっとさせるのもかわいいです。皆さんにもいろんな合わせ方でぜひ楽しんでほしいです…☆Text by いまいずみmelple:Carpenter Selvedge Denimmelple:Bed to Park Field ShirtSALVAGE PUBLIC:Shortsleeve Tee    

Venice Big Tee

Venice Big Tee

最近、昼間はじりじりと暑くなる日が増えてきましたね。   シンプルな服装になりがちの時期だからこそ、色味やシルエットで遊んで 気分を上げていただければ!という思いで今回Venice Big Teeを紹介させていただきます。   日差しで少し色あせたようなヴィンテージ感のある絶妙な色味で、年齢問わず着ていただけます。 そして、ビッグシルエットなので、ショートパンツ、ワイドパンツ等どんなパンツを合わせても バッチリ決まります!   僕は太めのチノパンやデニムに合わせてストリート感を出したり、 暑くなったらショートパンツにサンダルを履いてラフなスタイルを楽しみたいな~と 妄想が広がってしまいました笑   写真のスタイリングではBeach Partyセンタークリースパンツに合わせていますが、 スラックスだとほどよく綺麗に仕上がって大人カジュアルも楽しめます。   ぜひお手持ちのパンツと合わせて素敵な夏をお過ごし下さい♪   Text by ohnami

Venice Big Tee

最近、昼間はじりじりと暑くなる日が増えてきましたね。   シンプルな服装になりがちの時期だからこそ、色味やシルエットで遊んで 気分を上げていただければ!という思いで今回Venice Big Teeを紹介させていただきます。   日差しで少し色あせたようなヴィンテージ感のある絶妙な色味で、年齢問わず着ていただけます。 そして、ビッグシルエットなので、ショートパンツ、ワイドパンツ等どんなパンツを合わせても バッチリ決まります!   僕は太めのチノパンやデニムに合わせてストリート感を出したり、 暑くなったらショートパンツにサンダルを履いてラフなスタイルを楽しみたいな~と 妄想が広がってしまいました笑   写真のスタイリングではBeach Partyセンタークリースパンツに合わせていますが、 スラックスだとほどよく綺麗に仕上がって大人カジュアルも楽しめます。   ぜひお手持ちのパンツと合わせて素敵な夏をお過ごし下さい♪   Text by ohnami

Beach Trek シリーズ

Beach Trek シリーズ

梅雨入りもし、不安定なお天気が続きますね。 今回は今の時期だからこそ、良さをより感じて頂けるアイテムをご紹介したいと思います。雨対策も大事ですが、ステキなものを着て気分も上げたい!そんな時におすすめなのが、mellow peopleの『4wayストレッチ』『撥水性』『ドライタッチ』『防シワ』を兼ね備えた Beach Trekシリーズです。 肌がべたついているときにノンストレッチ生地の服を着て、服に肌を持っていかれた経験はないですか?わたしはあるんです...Beach Trekシリーズは『4wayストレッチ』でそのようなストレスもありません。そして雨の日に活躍間違いない『撥水性』機能、 『防シワ』なので、トップス等は脱いで小さく鞄に入れても◎と素晴らしい機能満載な素材となっています。湿気で蒸し暑い、でも室内に入ると寒い。そんな時にはBeach Trek Cardigan。カーディガンより、ちゃんとしてる感があり、かと言ってジャケットまでの重さはない、 カーディガンとジャケットの合いの子な感じです。そして、持ち運び&着心地ともに軽いです♪ もう間近ですが明後日は「父の日」ですね。こちらの『Beach Trek Cardigan』機能性はもちろんですがデザインもスポーティー過ぎないところが、プレゼントにもおすすめです。 ボトムは雨対策も兼ねて(Beach Trek)Shortsもいいですね。裾広がりなバギーシルエットなので、コンパクト過ぎないところはコーディーネートしやすいです。足元は先日ご紹介させていただきましたScottのサンダルでラフな感じでも、スニーカーに合わせても雰囲気がガラッと変わって楽しめそうです。そして、シンプルながら後ろがポイントのメッシュポケット♪ 日本特有の四季ですし、今の季節を楽しみたいですね。 また、近々すてきなアイテムご紹介させていただきます。 それでは Hava a good weekend!!   Text by いまいずみ mellow people:Beach Trek Cardigan、 Beach Trek Versatile Pants、 Beach Trek...

Beach Trek シリーズ

梅雨入りもし、不安定なお天気が続きますね。 今回は今の時期だからこそ、良さをより感じて頂けるアイテムをご紹介したいと思います。雨対策も大事ですが、ステキなものを着て気分も上げたい!そんな時におすすめなのが、mellow peopleの『4wayストレッチ』『撥水性』『ドライタッチ』『防シワ』を兼ね備えた Beach Trekシリーズです。 肌がべたついているときにノンストレッチ生地の服を着て、服に肌を持っていかれた経験はないですか?わたしはあるんです...Beach Trekシリーズは『4wayストレッチ』でそのようなストレスもありません。そして雨の日に活躍間違いない『撥水性』機能、 『防シワ』なので、トップス等は脱いで小さく鞄に入れても◎と素晴らしい機能満載な素材となっています。湿気で蒸し暑い、でも室内に入ると寒い。そんな時にはBeach Trek Cardigan。カーディガンより、ちゃんとしてる感があり、かと言ってジャケットまでの重さはない、 カーディガンとジャケットの合いの子な感じです。そして、持ち運び&着心地ともに軽いです♪ もう間近ですが明後日は「父の日」ですね。こちらの『Beach Trek Cardigan』機能性はもちろんですがデザインもスポーティー過ぎないところが、プレゼントにもおすすめです。 ボトムは雨対策も兼ねて(Beach Trek)Shortsもいいですね。裾広がりなバギーシルエットなので、コンパクト過ぎないところはコーディーネートしやすいです。足元は先日ご紹介させていただきましたScottのサンダルでラフな感じでも、スニーカーに合わせても雰囲気がガラッと変わって楽しめそうです。そして、シンプルながら後ろがポイントのメッシュポケット♪ 日本特有の四季ですし、今の季節を楽しみたいですね。 また、近々すてきなアイテムご紹介させていただきます。 それでは Hava a good weekend!!   Text by いまいずみ mellow people:Beach Trek Cardigan、 Beach Trek Versatile Pants、 Beach Trek...

get wet!

get wet!

先週末から梅雨入りしたようで、これからしばらくは不安定な天気になりそうですね。   そんな時にオススメしたいのが、前回お話した『Scott Hawaii』です! 前回はSALVAGE PUBLICのスポーツサンダルでしたが、ビーチサンダルタイプもあり、こちらも履きやすさ抜群です! 本国のアーカイブ写真では『Get wet!=濡れちまえ!』と書いてあり、 梅雨で気分が落ち込みがちになるならいっそのこと濡れに行って梅雨を楽しんでしまおう、 と言っているかのような爽快なフレーズが、今の時期にぴったりですね。   また、クラシックなデザインなので幅広い服装に合わせやすく   Tomcat One Tuck Relax Pants等を使って、キレイめな服装の外しに持ってくるのも良いですし、   こちらはこれから入荷予定の商品ですが、ショーツにポロシャツのように とことんカジュアルにするのも良く、とにかく重宝する一足になること間違いなしです!   レインシューズと違い梅雨が明けてからも使えるので、 夏場もガシガシ履いてもらえればうれしいです。   僕も今年の梅雨はScott Hawaiiで快適な夏を過ごしていきたいと思います。

get wet!

先週末から梅雨入りしたようで、これからしばらくは不安定な天気になりそうですね。   そんな時にオススメしたいのが、前回お話した『Scott Hawaii』です! 前回はSALVAGE PUBLICのスポーツサンダルでしたが、ビーチサンダルタイプもあり、こちらも履きやすさ抜群です! 本国のアーカイブ写真では『Get wet!=濡れちまえ!』と書いてあり、 梅雨で気分が落ち込みがちになるならいっそのこと濡れに行って梅雨を楽しんでしまおう、 と言っているかのような爽快なフレーズが、今の時期にぴったりですね。   また、クラシックなデザインなので幅広い服装に合わせやすく   Tomcat One Tuck Relax Pants等を使って、キレイめな服装の外しに持ってくるのも良いですし、   こちらはこれから入荷予定の商品ですが、ショーツにポロシャツのように とことんカジュアルにするのも良く、とにかく重宝する一足になること間違いなしです!   レインシューズと違い梅雨が明けてからも使えるので、 夏場もガシガシ履いてもらえればうれしいです。   僕も今年の梅雨はScott Hawaiiで快適な夏を過ごしていきたいと思います。

ハワイのサンダル『Scott Hawaii』

ハワイのサンダル『Scott Hawaii』

今年の梅雨入りは早いらしいという事でしたが気が付けばもう中旬を迎えます。そろそろ天候も崩れてきそうなんで梅雨入りでしょうかね~ここのところ頻繁に紹介させて頂いてる『honeycotech ポロシャツ』はとっても力を入れている商品なだけに反響も大きく嬉しい限りです。この夏の出会いから長く相棒となって活躍してくれる1枚になると思いますよ♪そして本日も夏場に頼りになるアイテムを紹介したいと思います。ハワイ・ホノルルのサンダルカンパニー『Scott Hawaii』をご紹介します。創業はなんと1932年!ElmerとJean Scottの2人が休暇に来たハワイが気に入りパイナップルやサトウキビ農園で働く人々に向けてブーツを作ったのがスタート。その後、第2次世界大戦の影響でブーツを作る為の材料が足りずサンダル作りへ転換したとの事。最も有名なハワイのサンダルと言えばISLAND SLIPPERだと思いますがブランドの歴史はScott Hawaiiの方が旧いのですね~天邪鬼な自分としてはそんなところもツボの一つです♪そしてもう1つの大きなポイントはSALVAGE PUBLICのJOEとScott Hawaiiの現社長(3代目社長)Kaioneが高校時代の同級生という事♪昨年ハワイを訪れた際にJOEと何気なく会話していた中でScottの話になりJOEから「明日行ってみる!?」ってな具合でKaioneに連絡してもらって本社訪問をしてきました(笑)ハワイらしい力の抜けた建物(笑)中ものんびりしたハワイタイムが流れてる感じでした♪日本ではほとんど展開してない様で色々なお話を聞きました。沢山のインラインモデルの中から自分がチョイスしたのがこの2つ。『Maunaula』 『Kaikane/Ahi』そして折角ならSALVAGE PUBLICとも一緒に何かやりましょう!という事でコラボレーションモデルのミーティングをしてきました。Scott Hawaiiで80年代に展開していたスポーツサンダルを元により履きやすさを追求して考えられました。テープ内側にはネオプレーン素材を配してテープのすれなどを無くし、長時間履いていても疲れません。しっかりしたホールド感と優しい履き心地が両立して生まれたのがこちらの1足。『SALVAGE PUBLIC×Scott Hawaii』80年代のポップな色使いがアクセントになっていてイイ感じ♪パッと見るとわかり難いのですがSALVAGE PUBLICの文字がレタリングされてます。ソールも同様にアクセントカラーを利かし見えないところまでしっかりデザインされてるのはSALVAGE PUBLICらしさ♪肌に触れる部分は先程お伝えの通りネオプレーンが張られているので長時間履いても靴擦れみたいなことが有りません。自分は早速色んなスタイルに合わせて楽しんでます。夏らしく晴天で履いてもらうのは当然ベストなんですが、実はこれから梅雨の季節なんかにもとってもお薦め!お気に入りの靴を濡らしたくない、濡れた靴下が気持ち悪い、、、雨って嫌だな~って思いますよね(笑)以前は自分もそう思ってたんですが、雨の日にサンダルを履ける夏場は最近は心地良く濡れにいきます♪特に今回の別注モデルの様なスポーツサンダルは歩く際の“跳ね上げ”もありませんしね。そんな感じで今から9月頃まではかなりお世話になる1足だと思います。そしてしっかりとした作りなので何年も履き回せる仕上がりです。まだハワイに行く予定は組めていませんが、この原稿を書くにあたり写真を見返していたらとっても恋しく感じてしまいました(笑)インラインの商品についてもまた次回にでも改めてご紹介させて頂きます♪ではではText by 小野寺Scott Hawaii:MaunaulaScott Hawaii:Kaikane/AhiScott Hawaii:SALVAGE PUBLIC Collaborationmelple:honeycotech Polo Shortsleeve

ハワイのサンダル『Scott Hawaii』

今年の梅雨入りは早いらしいという事でしたが気が付けばもう中旬を迎えます。そろそろ天候も崩れてきそうなんで梅雨入りでしょうかね~ここのところ頻繁に紹介させて頂いてる『honeycotech ポロシャツ』はとっても力を入れている商品なだけに反響も大きく嬉しい限りです。この夏の出会いから長く相棒となって活躍してくれる1枚になると思いますよ♪そして本日も夏場に頼りになるアイテムを紹介したいと思います。ハワイ・ホノルルのサンダルカンパニー『Scott Hawaii』をご紹介します。創業はなんと1932年!ElmerとJean Scottの2人が休暇に来たハワイが気に入りパイナップルやサトウキビ農園で働く人々に向けてブーツを作ったのがスタート。その後、第2次世界大戦の影響でブーツを作る為の材料が足りずサンダル作りへ転換したとの事。最も有名なハワイのサンダルと言えばISLAND SLIPPERだと思いますがブランドの歴史はScott Hawaiiの方が旧いのですね~天邪鬼な自分としてはそんなところもツボの一つです♪そしてもう1つの大きなポイントはSALVAGE PUBLICのJOEとScott Hawaiiの現社長(3代目社長)Kaioneが高校時代の同級生という事♪昨年ハワイを訪れた際にJOEと何気なく会話していた中でScottの話になりJOEから「明日行ってみる!?」ってな具合でKaioneに連絡してもらって本社訪問をしてきました(笑)ハワイらしい力の抜けた建物(笑)中ものんびりしたハワイタイムが流れてる感じでした♪日本ではほとんど展開してない様で色々なお話を聞きました。沢山のインラインモデルの中から自分がチョイスしたのがこの2つ。『Maunaula』 『Kaikane/Ahi』そして折角ならSALVAGE PUBLICとも一緒に何かやりましょう!という事でコラボレーションモデルのミーティングをしてきました。Scott Hawaiiで80年代に展開していたスポーツサンダルを元により履きやすさを追求して考えられました。テープ内側にはネオプレーン素材を配してテープのすれなどを無くし、長時間履いていても疲れません。しっかりしたホールド感と優しい履き心地が両立して生まれたのがこちらの1足。『SALVAGE PUBLIC×Scott Hawaii』80年代のポップな色使いがアクセントになっていてイイ感じ♪パッと見るとわかり難いのですがSALVAGE PUBLICの文字がレタリングされてます。ソールも同様にアクセントカラーを利かし見えないところまでしっかりデザインされてるのはSALVAGE PUBLICらしさ♪肌に触れる部分は先程お伝えの通りネオプレーンが張られているので長時間履いても靴擦れみたいなことが有りません。自分は早速色んなスタイルに合わせて楽しんでます。夏らしく晴天で履いてもらうのは当然ベストなんですが、実はこれから梅雨の季節なんかにもとってもお薦め!お気に入りの靴を濡らしたくない、濡れた靴下が気持ち悪い、、、雨って嫌だな~って思いますよね(笑)以前は自分もそう思ってたんですが、雨の日にサンダルを履ける夏場は最近は心地良く濡れにいきます♪特に今回の別注モデルの様なスポーツサンダルは歩く際の“跳ね上げ”もありませんしね。そんな感じで今から9月頃まではかなりお世話になる1足だと思います。そしてしっかりとした作りなので何年も履き回せる仕上がりです。まだハワイに行く予定は組めていませんが、この原稿を書くにあたり写真を見返していたらとっても恋しく感じてしまいました(笑)インラインの商品についてもまた次回にでも改めてご紹介させて頂きます♪ではではText by 小野寺Scott Hawaii:MaunaulaScott Hawaii:Kaikane/AhiScott Hawaii:SALVAGE PUBLIC Collaborationmelple:honeycotech Polo Shortsleeve