フワっと軽い極暖コートとレザー小物♪

フワっと軽い極暖コートとレザー小物♪

今日は昼過ぎにあられ?ひょう?が一瞬降っていた東京。
調べたら「あられ」は5㎜未満の氷の粒。
「ひょう」は5㎜以上のものを言うらしい。
世の中、知らない事が沢山! 知る事って何だか気持ち良いですよね~(笑)

そんな感じでここ最近は本当に一気に寒くなりました。
今週はお気に入りの1着『Naughty Over Coat』を3回も着てしまった♪

以前もご紹介したけど改めてサラっと!
“自分の為に作った”コートとも言えるオーバーコートです。



イタリア・マペル社のスライバーニットを採用しており 
フワフワで超軽量、そしてダウンでも無いのですが本当に暖かい最高の仕上がりです。
ダウンやプリマロフトなどの機能中綿を使ったアウターは冬の定番として欠かす事は出来ないと思います。
どうしてもスポーティな雰囲気が強かったりしますよね。。
なので男っぽさ!を醸し出すならばこんな感じのオーバーコートがお薦め♪
大柄のオンブレチェックは飽きの来ない、なお且つちょっぴりインパクトもあって存在感大◎

身幅や肩幅をゆったりと作っているので、インナーにジャケットや厚手のニットなどを合わせてもバッチリです。
今回オーバーサイズの作りなのでM、Lの2サイズ展開です。
(自分はMを着用)

襟元にはチンフラップが付いてます。


ちょっとしたディティールですがコレが本当に重宝します。
夜なんかはググっと冷えて寒風が吹いてる時もありますが、
チンフラップで留めればヌクヌクなマフラーをしてる様に温まります。

袖口はゴム紐コードで絞る事でジャストフット&寒風を遮断してくれます。


インナーは冬の定番、melpleのプレミアスウェードタートルネック♪

かなり寒い日でもこのタートルにNaughty Over Coatのコーディネートならいけちゃいますね~

そして新しく立ち上がったブランド
TOKYO LEATHER CLUB(トーキョー レザー クラブ)
略して『TLC』のベルトをアクセントにしてます。

『TLC』は熟練の職人とガチンコで向き合い “こんなモノがあったらな!”
という商品を既成概念にとらわれること無く、 唯一無二のレザーグッズを開発したいという想いから生まれました。
雑誌“Begin”との共同プロジェクトとしてスタートしました。

採用している革もホーウィン社、CFステッド社、国内屈指のレザーカンパニーなど 世界最高峰のレザーを使っているのもポイントです。

Fidlock Belt Chromexcel
長めに垂らした時のゆるっとした感じが遊びがあって、
それでいてホーウィン社のクロムエクセルレザーという世界有数のレザーを
使っているので ドレスパンツやスラックスにも合う
大人のスパイスを効かせたベルトに仕上がってます。

バックルはドイツ『FIDLOCK』を採用。



質実剛健の国らしい武骨でありながらも片手でクイックリリースされるバックルでワンタッチで着脱可能。
FIDLOCKをあえて最上質レザーとミックスさせることで生まれたハイブリッドな仕上がり。

またバックル脇に施されたメッシュ編みは熟練の職人により手間暇をかけた仕事をしています。


ベルト剣先には東京製を証明するMADE IN TOKYOの刻印入り。

ここ数年はベルトというアイテム自体がダウントレンドで人気が無く、
イマイチ工夫がみられる商品が無かったと思います。
そんな事もあって、このベルトをして洋服屋いくと声を掛けられる事もしばしば♪
既にBeginでは追加オーダーを頂いたりと幸先良いスタートを切っています。

是非ご自身へのクリスマスプレゼントに如何でしょうか?(笑)
使い込んでいく事でアジが増してきて自分だけのオリジナルな経年変化=成長が楽しめます。
このサイトの名前のとおり、ゆっくりとお客さんと共に歩んでいければと思います。

Text by 小野寺

melple:Naughty Over Coat
TOKYO LEATHER CLUB:Fidlock Belt Chromexcel

ブログに戻る